スマホゲーム(特にソシャゲ)では、画面下部に4〜6個程度のフッタータブボタンが配置されたUIがよく見られます。
どの画面でも同じように表示されていることで、直感的に画面遷移がしやすいという大きな利点があります。
しかし、このフッタータブの順番を間違えると、一気に遷移が直感的ではなくなってしまいます。
人間が最初に見る場所
下の画像を見てください。
いくつの正方形がありますか?
答えは9個ですが、実は数は全く関係ありません。
重要なのは、どの正方形から数えたか。
ほとんどの人は一番左の正方形から数えたはずです。
多くの人間は横並びのものを見るとき、一番左のものを最初に注目するという習性があります。
これは、横書きの文章を読むときに左から右に読むので、左から注目するのに慣れているというのが原因だと言われています。
フッタータブの順番
左から注目するという習性を考えると、一番左に最も押す頻度の高いボタンを配置し、右に行くにつれて頻度が低くなるようにボタンを配置するべきです。
最も押す頻度の高いボタンは、多くの場合「ホーム」ボタンでしょう。
次はゲームにもよりますが、「キャラ」「編成」などが多いですね。
「ガチャ」は無課金の場合、チケットが溜まったときなどの特定のタイミングでのみ使うため、それほど左側に配置する必要はないでしょう。
「ショップ」「課金」ボタンはほとんど押さないユーザーもいるはずですので、右側に配置します。
最後に、「設定」「メニュー」は他のボタンと違ってゲーム内の行動ではないため、区別するために一番端に配置します。
区別するという意味では一番左側でも良いはずですが、「左から注目する」という人間の習性を考えると「設定」「メニュー」を最初に注目される場所に置くのはもったいないので、必然的に一番右側になるわけです。
このように、フッタータブの順番はおおよそ決まっています。
一般的な順番としては
「ホーム」→「キャラ」「編成」→「ガチャ」→「ショップ」「課金」→「設定」「メニュー」
のような並びです。
実際にいくつかのスマホゲームを見てみても、だいたいこのような並びになっています。
まとめ
ソシャゲによくある「フッタータブ」のレイアウトについて、解説しました。
- 人間は左からものを見るので、よく使うタブは左に配置する
- 「ホーム」→「キャラ/編成」→「ガチャ」→「ショップ/課金」→「設定/メニュー」の順番が一般的
コメント